古物営業とは?許可証が必要な場合や不要な場合を解説

古物営業って何?

古物商が行う古物営業とは、どんなことを言うのでしょうか?

古物営業法2条2項1号で以下のように規定されています。

古物の売買や交換、あるいは他人から委託を受けてそれらの行為を、お金を稼ぐために繰り返し行うこと

中古品を売買するのではなく、

  • 利益を得ることを目的として行う
  • 継続して行う

場合に古物営業となります。

また、2条2項1号後段には、

「古物を売るだけ」あるいは「自分が売った物を、相手から買戻すだけ」ならば、古物営業には当たりません

と規定されているので、

  • 自分で使っていた物を処分したり
  • 自分で乗っていた車を人に売る!
  • 自分で遊ぶために古本市場で中古ゲームを買う!
  • 友達にブランドバッグを売る
  • 他人に一度売った物を「やっぱり返して!」と買戻す

ということは基本的には古物営業ではありません。

古物商の許可証が必要な場合と不要な場合って?

古物営業法の規定を踏まえて、古物商の許可が必要な場合と不要な場合の例を挙げます。

古物商の許可証が必要な取引の例(1回限りの場合は除く)

古物商の許可が必要な古物営業は以下の通りです。これらの業務をする場合だけでなく、これらの営業をするかもしれない場合は、許可証を取得することを強くおすすめします。

個人的に楽観的な判断で必要ないと思うことは危険ですので、少し厳しめにご判断下さい。

19000円の手数料で許可証は取得できます。出し惜しみしないでくださいね。

チェックリスト

  • 個人やお店から古物を買って、他の人に売る
  • 他人に売って利益を上げる(転売する)目的で、古物を購入する
  • 古物を買って、修理をしたり、部品を分解したりして、他の人に売る
  • 古物を預かって他人に販売し、販売手数料をもらう(売買の委託・仲介)
  • 古物を買って、他人にレンタルする
  • 国内で買った古物を、国外に輸出して販売する
  • 上記の取引を、インターネット上で行う

古物商の許可証が不要な取引の例

チェックリスト

  • 自分の物(中古品や新古品など)を売る
  • 新品の製品(中古品でも新古品でもない)を購入して、転売する
  • 無料でもらった物(買取りしていない物)を、他人に売る(古物を売るだけ)
  • 相手から手数料をもらって引き取った物を、他人に売る(不用品回収をして転売する場合など)
  • 中古品を売るだけで、買取はしない
  • 下取り等によって、自分が売った相手から製品を買い戻す(売った相手から直接買戻す場合のみ)
  • 自分が海外で買った物を、国内外で売る(他の輸入業者が輸入した物を買って売る場合は許可が必要)

ヤフオクやメルカリで売り買いするのは古物営業なの?許可証がいるの?

最近流行のメルカリが上場を果たしました。多くの人が手軽に古物を売り買いできる時代になっています。

メルカリやヤフオクでは古物商の許可が必要なのでしょうか?気になるところです。また、転売目的する目的で中古品を安く買ってきて、インターネット等で高く打って稼ぐ「せどり」はどうでしょうか?

結論から言うと、古物商許可が必要な場合がほとんどです。

  • 自分の持っている物だけを処分
  • 新品で買ったけど読まずに売る

する場合以外は、ほぼほぼ古物営業だと考えるべきです。その方が安全だし、安心して商売ができます。

無許可営業でビクビクしながら営業するくらいなら、ちゃんと古物商許可を取って、しっかり古物営業を行いましょう。

その方が遠慮なく稼ぐことができると私は思います。

古物商営業とは?のまとめ

いかがでしたか?

今回は、「古物営業とは何か?」についてお話しました。

古物営業は、お金を稼ぐ目的で古物の売買や交換を継続的に行う商売です。

自分の車を売るだけ、趣味でゲームを購入するだけなど、個人で使用する目的の中古品の売買は古物営業には含まれません。

古物商の許可証が必要なケースとしては、

  • 利益を目的として古物を購入・販売する場合
  • 古物を修理・改造して販売する場合
  • 古物をインターネット上で販売する場合

などが挙げられます。

メルカリ、ヤフオクなどインターネットでの売買を継続的に行う場合も許可証が必要です。

古物営業は誰でも行えますが、古物商とは何かをよく知り、法律のルールに基づいて営業する必要があります。

何かあった後に「資格が要るの?知らんかった…」と言うことにならないように、躊躇しないで許可証を取得してくださいね!

西日本No1の古物商許可サポート!

【平成17年開業・許可実績5000件超】古物商許可申請はサクセスファンにお任せください!

美術品類・衣類・時計宝飾品類・自動車・自動二輪車及び原動機付自転車・自転車類・写真機類・事務機器類・機械工具類・道具類・皮革ゴム製品類・書籍・金券類などの13品目の許可の実績多数

国家資格者の行政書士が丁寧に業務を行います!

お急ぎの方は≫090-3542-8440(小野)

対応地域

兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・鳥取・島根・岡山・広島・山口・福岡・大分・熊本

地域最安級の車庫届基本パック

古物商許可のご相談

※ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせ下さい!